北の政所

北の政所
きたのまんどころ【北の政所】
〔「北」は北の対屋(タイノヤ), 「政所」は内政を執る所の意〕
(1)摂政・関白の正妻の敬称。 のちには, 大・中納言の妻にもいった。

「~の別当ども/源氏(若菜上)」

(2)豊臣秀吉の正室, 高台院(ねね)の敬称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”